日本を代表する仏教学者・佐々木閑先生に、なんでも質問してみましょう!
仏教とはまさに、「苦しみの中で生きるための教え」なのです
人に生まれたのだから、人として平安を得られるよう努力すべき
仏教世界の神や悪魔は、人間同様に輪廻を繰り返す普通の生き物
誰だって煩悩まみれ。釈迦の教えを信頼して自覚と努力を。
私たちが存在する原因と意味について、仏教ではどう考える?
広い視野で世界を見て、自己中心的な生き方をやめる努力を
仏教に救いを求める人々を等しく受け入れるのがお寺の本来の姿
輪廻や業を信じない現代人にこそ、仏教は力強い支えとなります
私たちの心に煩悩がある限り、苦しみは生み出され続けるのです
寛容な心を身に付けるために必要な教えとは
人間を救うはずの宗教が人を不幸にする一番の原因とは?
「煩悩を捨てる」とは「正しい判断のできる人になる」ということ
釈迦族が生んだ偉大なる聖者なので「釈迦牟尼」なのです